2006.04.02  

このエントリーをはてなブックマークに追加  

バタフライエフェクト(2004年アメリカ)

 過去へ戻ってそれを修正するチャンスを得た男が,「間違った選択肢」のために不幸を背負ってしまった人たちを救済するための「最良の選択肢」を探す旅を続ける物語.

 誰しも「あの時ああしてれば良かったのになぁ」と思うことってあると思います.けど,人生にとってあらゆる過去の出来事は単なる事実に終わりません.人は人生におけるあらゆる経験から何かしら学び取りながら成長していきます.だから,過去のある出来事が変化することでその後の「関連した出来事」が全て変化するだけでなく,その出来事から学んだことや感じたことが変化することでその後に起こる「全ての出来事」への対し方が変わり,その小さな変化は予想もつかない方向へ,人生を大きく変えてしまう可能性があります.
 例えば僕が中学生のときの何も無かった日常にちょっとした良い思い出を捏造した場合,その後のおよそ10年間をその思い出を抱えて過ごす事になり,それをどのタイミングで思い出し,さらにそこからどういう興味が広がったり,どんな行動のきっかけになるのかは全く予想がつきません.
 それでも人は常に1つの選択肢しか選ぶことができず,過去のあらゆるタイミングにおいて「あのときああする」ことなんてできなかった訳で,そんな無限の条件分岐の末に,思い返してみれば決して解いて結びなおすことのできないほど強固な1つのユニークな人生がつむぎあがる不思議さを,改めて実感させてくれた映画.平和的に解釈すれば.

 でも逆説的に言えば,ここから現実に「過去を修正する方法」が導き出せるんじゃないでしょうか.ここでいう「修正できる過去」とは「自分の記憶」です.記憶なんて,それが遠ければ遠いほど,自分以外の誰も知らないし,誰も証明を求めないし,多少辻褄が合わなくても誰も気にもとめません.だから過去のいやな出来事なんて書き換えちゃえばいいんですよ.もっと幸せな人生を歩んできたと語ればいいんですよ.それなのになぜそれが上手くいかないのか.それがつまり,その過去の出来事が修正されたことによって,その後の全ての経験にどのような影響を与え,どれだけ違う人生を歩み違う経験を積み違うことを学んだかを導き出し,現在に至る全ての記憶を書き換える必要があるからではないでしょうか.もしそのプロセスを上手く踏むことができれば,自動的に「あのときこうしていた」結果の「今の自分」を手に入れることができるはずです.

 思うに自伝的小説とはそのようなプロセスで書かれているのかもしれません.だから作家の過去は魅力的に映る.あるいはもっとわかりやすい例を挙げれば,カウンセリングとはそのようなプロセスで「現在の心理的障害」を修正していくのかもしれません.


 最近BSデジタルラジオの「WINJ」という局にはまってます.ジャズやアンビエント等,BGMに最適なハイセンスサウンドをほとんどアナウンス無しで流しっぱなし.つまんないテレビ見るよりも,この局1つで事足ります.実家に何日もやること無くて当然のようにテレビに噛り付いてた結果としての驚きの発見でした.(今調べたら月3,150円の有料放送なんだって.○HKにすら金払ってないうちで何で聴けるんだろう...)

SHARE THIS ARTICLE

  • ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT AND SHARE

COMMENTS

WINJって、○NKと関係あるんですか?
サイト行ってみましたが、よくわからなかったです。。
あの、なぜ聴けたのかよくわかりませんが、ご実家は有線に入ってるのでは?それでWINJがその中に入ってたとか…。違うかなぁ?

1局にしてはちょっと高いけど、よさそうですねぇ。

> WINJって、○NKと関係あるんですか?
無いと思います(汗
うちはテレビはタダだと信じて疑っていないので,有料放送に金払ってるわけ無いんですよ(^^;

え~と,調べてみたんですが,今現在は無料で放送してるんだとか.
しかも3月末にその機能に初めて気がついたBSデジタルラジオの放送自体が,4月1日からWINJだけになってしまってるとか.風前の灯火じゃん...

確かに,WOWOWの方が良い!とか言われちゃうと返す言葉はありません.
1,800円/月くらいだと喜んで入れるクオリティだと思いますけど.
#なかなかCD探せないジャンルの音が多いし.

POST A COMMENT

TRACKBACK PINGS

TRACKBACK URL:

http://www.k-en.net/blog3/mt-tb.cgi/4