2005年2月

下北沢散歩

古本屋のおじさんに本との向き合い方を教わる休日

2005.02.24 | Comment | Trackback Ping

本は読んだ方が良い  よけいなお世話かもしれないけど,とその人は切り出した.  「本は読んだ方が良い.そうやって手に取ったということは,何か興味を引くものがあったはずだ.その小さな興味の芽を摘み取ってはいけない.」  下北沢の静かな路地裏の,古道具屋が何件か並んだその一番端にある,本屋とも雑貨屋ともつかない小さな店で,本屋というにはあまりにも数が少なく,しかし目を見張らんばかりの珠玉ぞろいの蔵書を...

本多孝好 / ALONE TOGETHER

2005.02.23 | Comment | Trackback Ping

 脳ミソの入力バルブが解放された状態.毎晩,遠足前夜の子供のように興奮して寝付けない.入力された情報は,そのイメージが頭の中にいつまでも渦巻き,でも具体的な何かを何も形成しない.いつも通りの何気ない日常の風景が,突然,その存在意義を主張し始める.目に映る全ての存在を許すことができ,また許されているような気がする.今,ここでぱったり死んだとしても,きっと笑顔で人生の幕を下ろすことが出来る.僕は今こ...

合羽橋珈琲

2005.02.22 | Comment | Trackback Ping

 香ばしいクルミを混ぜ込んだ分厚いタルト生地に,八つ切りくらいの大きなリンゴを大胆に乗せて丸焼きしたようなタルト.添えられたカルヴァトスでソテーしたリンゴと,バニラアイスで,時に香り豊かな酸味,時に冷たい甘さが乗せられます.  もちろん自分で作って自分で食うときにここまで気合い入れてデコレーションしたりしないけど,でもしても良いかなぁと思いました.うん美味い.  昔ながらの問屋が並ぶ町並みの中に...

妹島和世 / 梅林の家

モダンリビングの定説を破る 部屋の集合が創る生活空間

2005.02.11 | Comment | Trackback Ping

 大開口窓から自然の光をたっぷりと取り込んで,天井まで吹き抜になった広いリビングダイニング.部屋数は極力少なく,稼動する間仕切りを活用し多様な生活スタイルに対応する.何とかビフォーアフターを観ればすぐわかるように,これが現代住宅設計のトレンドであり,またそれでこそ理想的快適空間(極端な話,20畳ワンルームとか面白そうだなぁと)だと単純明快に信じていました.今号のSTUDIO VOICEを読むまで...

バレエカンパニー

2005.02.09 | Comment | Trackback Ping

 いつの頃からか,「ダンス」にも興味を抱くようになりました.ダンスの芸術的な位置付けは「人間の身体による表現」の実験と実践.人間は誰しもが個別の「身体」の中に収まっており,何らかの活動をする度に必ずその「身体の動き」が発生します.だから身体の動きと経験が結びつき,そこに意味が生じ,それを抽出,解釈し,表現へと昇華させたのがダンス(日本語だと「舞」が適切な訳語?)です.  ダンスは(大抵BGMとい...